福島のクマ出没はメガソーラーが誘発している!?

このクマ目撃情報マップは、福島警察署が発表したもの。そこに独自に、先達山メガソーラーの場所を合わせてみた。

どうだろう、メガソーラーの工事で山を追われたクマたちが里に下りてきたとしたらそれは、警察署が青マルで囲んだ天戸川上流の頻発地域に重なるのではなかろうか。南に逃げた別の群れは土湯方面の荒川上流地区へ行くのだ。嗚呼。

あれだけ広大なブナなどの森、クマの群れが身を寄せていた場所があっという間にメガソーラーに変貌したことが、自然界にさまざまな変化をもたらしてしまったのか。クマ以外にもキツネやタヌキ、ウサギやモグラといった小動物の数々、ちいさな虫たちや森に育つ小さな花たち、キノコやコケに至るまで。

さめざめと居場所を追われたものたちが、いよいよ逆襲に立ち上がる。おめおめと、ぬけぬけと、里に聲を響かせる。……そんな日の来ぬことを。嗚呼、では、また。