福仙スタッフより

弊社本店のあるパセオ通りは春休みのいま、若者たちがそぞろ歩き。以前から気になってるのが歩きスマホの多いこと多いこと。ええ、中年のオジさんもいます。画面の文字や動画に映る人物を凝視してるからアブナイアブナイ。その、背中を丸めて下を向いた ...

知って得する不動産豆知識, 福仙スタッフより

一見、日本古来の言葉のように思っていたけど実はイギリス詩人の一節を和訳したセンテンス。雪がちらつき始めて冬が到来したけど、ここから数ヵ月経てば、ほっこりと暖かな春はきっと来る。つらい時期を耐え抜けば、幸せな時期は必ず来るという意味で、 ...

福仙スタッフより

近頃のスーパーでお馴染みの「フード・ロスをなくそうコーナー」。昭和の店内では「おつとめ品シール」って貼ってあったよね~。半額シールを貼る時間帯をねらって来店するお父さんたちの多いこと多いこと。あ、それワタシのことでした。

...

福仙スタッフより

ソメイヨシノは人の手でつくられた園芸品種。全国のソメイヨシノが挿し木などで増やされた姉妹、いわゆる「クローン」ということは有名な話ですが、そのために個体差が小さく、開花予想ができるというワケ。日本人は開花予想が大好きですね。そこで、福 ...

福仙スタッフより

初場所を7戦全勝でしめくくり、来場所は幕下から十両に復帰確実と地元ファンを喜ばせている大波3兄弟の若隆景。若元春も勝ち越し10勝。ところで幕下のお相撲さんは「関取」じゃないって知ってますか?

関取とはカンタンに言うと給料を ...