香りのない花、ハイビスカスやシクラメンには秘密がある

夏の花の代表「ハイビスカス」には実は香りがありません。ツボミがあっという間にグイグイ大きくなってダイナミックに咲く、まさに真夏の花。その様子からは信じられないけど香りは無いんです。さらに真逆の季節・真冬に咲く、これまた冬を象徴するよう ...
ステッカーは廃止されますが「車庫証明」は残ります

クルマのリアウインドウなどに貼るように義務付けられていた青いステッカー「保管場所標章」が廃止されることになった。 2024年5月24日に「自動車の保管場所の確保等に関する法律(車庫法)」の一部が改正・可決・公布されたことがその背景。
オトコは黙って水出し茶、のワケ

突然ですがわたしオーサワM、緑茶派です。それも水出しの冷茶。夏に限らず、いちねんじゅうです。私の勤務するパセオ通り本店のハス向かいに『suishoku』(スイショク)さんといいう人気の日本茶カフェがあります。そこで1年前に、鹿児島産の ...
梅雨のしずくか、虹色の一滴か

梅雨のシトシト雨とは言えない、ドシャーッという雨と強い風が吹きつける7月。こんな日が続くと片頭痛に悩まされる方、いませんか?
どうやら男性よりも女性のほうが多いらしい。梅雨前線や低気圧の通過で気圧の変化があると、まず自律神 ...
「カメムシ大発生した年は大雪」は……雪国あるある。

西日本から聞こえてきた「今年、カメムシが大発生している」というオゾマしいニュース。身の周りに出没するだけでもヤなのに、果樹農家にとっては天敵。まだ小さな幼果の水分が吸われて形が歪み、売り物にならなくなる被害が起きているとか。