シーズン真っ最中「いも煮会」トリビア

河川敷に大きな石で組んだカマドや焚火台。スーパーが貸し出す大きな鍋には、里芋を主役に肉や大根ゴボウ人参などの根菜とコンニャク長ネギ、味付けは味噌や醤油、日本酒。広く東北一帯で秋の風物詩となっている「芋煮会」。その本場とも言うべき、山形 ...
AIは電気自動車の夢を見るか

いまから50年近く前の名作SF小説から始まりましたが、心配なのが全国の電気自動車バッテリー、酷暑のなかで劣化してないかモンダイ。
モバイルバッテリーの発火事故が頻発した今年の夏は、特にアスファルトの照り返しがひどかった。と ...
ガソリン満タンより「半タン」が燃費いい、は都市伝説なのか。

15年前の震災直後の「給油漂流」(ご存知ない方へ。当時、市内のすべてのガソスタに給油待ちの長い車列が発生しました。しかも1台2,000円までの制限付き)の不安が記憶から薄れている皆さん、半タン派ですか?
「知恵袋」的なウェ ...
夏が終われ~ば思い出すゥ~………来たる暖房の季節のコト。

突然ですがエアコンの電気代、冷房と暖房ではどちらが高いと思いますか?
正解は暖房。理由は2つ。1つは外の気温と「快適にしたい室温」との温度差。これが大きいと当然、消費電力が増えます。快適な室温は1年じゅう25℃ぐらいですよ ...